mp4はもちろんavi、flv、DivX、mkvといったほぼ全ての動画形式を再生できるメディアプレーヤー。音量調節や明るさをジェスチャーで操作できるのも使いやすい。
リストでは動画のサムネイルにも対応していて横フリックで、フォルダ表示に切り替える事ができる。ファイルパス、ファイル名、ファイルサイズ、日付、ファイル形式で(ソート)並び替えることも可能。
また端末の「画面の自動回転」が有効になっている場合、横向きにするとオシャレな3D表示に切り替えることもできる。
再生画面時には画面左側を上下にスワイプする事で、明るさを変更。
画面右側を上下にスワイプする事で音量調節、
左右にスワイプ後右上をタップする事で巻き戻し、早送りができる。
上手く再生できない動画ファイルは「Setting」の「Default Using Soft-Decoding」にチエックを入れる事で、ソフトウェア側でのデコードモード切り替えることができるので試してみるといい。これで大抵は再生できる。それでも動画によっては音声が再生できなかったりするものもあった。
Setting画面への移動が若干わかりづらいが、左下のグリッドアイコンをタップするとSettingを含むメニューが表示される。
一応、ここから背景色の変更も可能。
ほぼ全ての動画形式を再生できるうえ、デザインもシンプルでUIも使いやすい。今のところ広告表示もない。SDカードに動画がたっぷり入っている人は入れておいて損はないはず。